こんにちは!ぽるの妻です。
みなさん、ベビー服や子供服はどこで買っていますか?
どんどん成長する子供たち!服を買ってもすぐにサイズアウトしてしまったり、食べ物や外遊びで汚れたり‥
いちいちお金をかけていられませんよね。
そこで我が家がよく利用する、コスパ良し&ダサくない子供服を紹介します!
それは!ユニクロ!
UNIQLO
ど定番ですみません。
ただ買い方を少し工夫すれば、よりお得にいいものを買えるんです!
①オンラインストアを利用する
これは、ユニクロで買い物をするときの大前提です。
自宅に届けてもらう場合は5000円以上買い物をする必要がありますが、近くの店舗で受け取ればいくらでも送料がかかりません!
ユニクロって、土日やセールの日なんかに買い物へ行くとレジに長蛇の列ができてますよね。
でもオンラインストアで買えば、決済も終わっているので商品を受け取るだけ!
レジに並ぶストレスがありません。
更に!オンラインストアには店舗では買えない限定サイズがあります!
我が家でよく買うのが、ベビー服の110サイズ。
あくまで個人の感想ですが、ユニクロは子供服よりベビー服の方が品質が良いと思います。
生地に厚みがあるんですよね。だから洗濯してもヘタレにくい!
もうすぐ3歳になる上の子は110サイズで少し余裕があるくらいなので、よく利用しています(・∀・)
②チラシは金曜日に更新される
いわゆる期間限定価格の商品が更新される日です。
旬な商品が安くなっている事が多いので、今必要なモノがいつもより安く買えるといった感じですね。
③値下げ品は火曜日に更新される
この情報は、あまり知られてないかもしれません。
間もなくシーズンオフをむかえる商品だと、どんどん値下げされますよね。
1990円→1500円→1290円→990円→790円→500円→390円→190円てな感じの段階で!
この値下げのタイミングで買うのです。
ただ、人気の商品だと早い段階で売り切れてしまうので、どのタイミングで買うか?見極めが必要ですが‥
ある程度子どもの成長が予想できるなら、来シーズン用の大きめのサイズを買っておくのも良し!
‥このようにして、我が家は安くてイイものを手に入れています。
とにかく、毎週火曜日と金曜日はユニクロオンラインストアを朝イチで要チェックです!
他にもう1つオススメのストアがあるので、それはまた別の記事で\(^o^)/
ブログランキングに参加しています!⬇️のアイコンをポチッとお願いします!
コメント