こんにちは!ポルです!!!
【融資】公庫の融資結果!
先日、公庫から電話があり、
「まだ実績が浅いので、今回は見送らせていただきます。。。」
との審査結果でした!!!!
1100万円分の融資をお願いしておりましたがダメでした!!!!!
国民生活事業では4800万円?までが限度額ということでしたが、3700万円でorz
今回の融資は、
名張第2発電所の分でして、ここは現金支払いが確定です!!!
ここでめげてはいけません!!!
現在実家のマンションが法人の本店になっておりますが、実家のマンションの売却が決定!次の本店は以前とエリアが違うのでそこで金融機関開拓を行なっていきたいと思います!!!!!!
といううことで、昨日移転先の近くの金融機関にアポをとったところ、2行面談してくださるといううことでした!!!!!!
面談は来週!!!!
債務超過法人で、全く相手にされないかもしれませんが、低圧fit案件がなくなるまでは動き続けることに決めました!!!!
ここで質問なんですが、
現在、経産省に認定を申請中なのですが、
本店を移転した場合、さらに時間がかかってしまうのでしょうか?
法人で太陽光設備を所有していて法人の本店を移転する場合、
登記移転をした後どの順番でやっていくのが効率的なのでしょうか!????
とりあえず、郵便局で移転先に郵便物が届くようにしておけば1年はなんとかなるんですかね!????
どなたかご教授ください!!!!!!!!!!!
ブログランキングに参加しています!⬇️のアイコンをポチッとお願いします!
コメント
国民生活事業部では7200万円が限度ですよ。
そうなんですね!!勘違いしてました( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!!!
わたくしも日本政策金融公庫の国民生活事業部で3550万でいっぱいですと2年前に言われました。あれから2年 そろそろ話を聞いてくれるでしょうか?
コメントありがとうございます!!!返信遅れてすみません!
公庫ですが2年経てば追加できるんですかね!?僕は一年以内に再チャレンジした時は門前払いでした!!
情報交換よろしくお願いします!!