こんにちは!ポルです!
玄関収納が一杯になった!
ポルハウスにはこのような(グチャグチャ)

玄関収納があります!
見ての通り、物で溢れかえってしまっている状況です。
太陽光で使うための、草刈機や噴射機、チェーンソー、キャンプ用品などだいぶ増えてきましたので、庭にユーロ物置なるいけてる物置を設置することになりました!!
ユーロ物置の選定!
ポル家の庭はウッドデッキと少しの通路があり、いい感じのユーロ物置が置けません!
せっかく物置を置くのであれば、少し秘密基地っぽく、中で作業できるようなこや見たいのがいいです!色々ネットを見まくっていると、家の東側通路にちょうど置けそうな小型のユーロ物置を発見しました!


大きさは、幅152センチ、奥行き300センチ、高さ180センチです!自転車を入れる用の物置みたいですが、電気を引いて、机を置けば作業スペースもできます!ポル家にポル専用部屋はありませんので、ここをポルの秘密基地にすることにしました!家の東側の通路が目一杯で162センチなので、コンクリート基礎を作ってちょうど収まる計算です!
ユーロ物置がくるまでの準備!
ユーロ物置は、1月10日の楽天セールで購入しましたので、到着まではまだあります!それまでに、通路の砂利をどかして、コンクリート基礎を作らなければなりません!
ということで、長男と通路にある砂利をどかす作業をしました!ポル家の庭はウッドデッキと一部芝生の通路になっており、この芝生の通路が夏には草ボーボーになり除草が面倒だとポル嫁からクレームが出ておりましたので、通路の砂利を庭の芝生部分に移動することにしました!




次は基礎の型枠作りを父と行う予定になっていますので、またupします!!!
ブログランキングに参加しています!⬇️のアイコンをポチッとお願いします!
コメント